ストレッチをしたら関節痛に。ロコモプロ3ヵ月で。
ストレッチをしていたら痛めてしまいました。痛めないためにストレッチをしていたのですが、昔より太ってしまったことと体が硬くなったことが原因かもしれません。
休むわけにもいかず普通にふるまっていましたが、そのせいなのかなかなか治りませんでした。
今は膝を使わないストレッチをしています。
自分が体験した関節痛はもうひとつあって、それは指です。
もともとあまり強くないので、パソコンのキーボードを長い時間打っていると関節が痛くなります。
パソコンそれぞれのキーの固さが違いますから、そのかげんをしないと指を痛めてしまいます。この痛みはすぐには消えないので、デスクワークにはつらいです。
そこで、その時の症状としてはまだ痛みがあっても動かす事ができるので、ダイドードリンコから販売されているロコモプロを飲み始めることにしました。
プロテオグリカンと言う成分は一般的なグルコサミンよりも、高い効果を期待できそうだった、というのが理由ですが、飲み始めることにしたんです。
それで、だいたい3週間ぐらいしてからでしょうか。本当に少しだけなんですが関節の痛みが和らいだ気がしたんですね。
これはと思って、今は3ヵ月ぐらいロコモプロを飲んでいるんですが、飲み始める前と比べると明らかに関節の痛みが違います。
完全に気にする程でもなくなった、と言うほどではないですが、もしかしたらそういう日がくるかも知れないと思って今もロコモプロを飲んでいます。
トップページでも紹介されているように、やっぱり続ける事が大事ですね。
関連ページ
- ロコモプロを980円で購入しても関節痛は治らない?
- ロコモプロを980円でお得に購入できたとしても、肝心の関節痛が治らなければ意味がない。
- ダイドーヘルスケアが販売しているロコモプロは効果がない?
- ダイドーヘルスケアが販売しているロコモプロは効果がない時があるのを知っていますか?
- ロコモプロで関節痛の痛みが和らぐ2つのパターン知ってますか?
- ロコモプロに配合されている赤ショウガエキスの役割知っていますか?ロコモプロは2つのアプローチによって関節痛対策をしているんですよ。
- ロコモプロのプロテオグリカンとグルコサミンサプリはどっちが効果がある?
- ロコモプロに含まれているプロテオグリカンと一般的な関節痛対策のサプリメントに使われているグルコサミンはどちらの方が効果的か知ってますか?
- ロコモプロのプロテオグリカンには美肌効果もあった!
- ロコモプロのプロテオグリカンは高い保水効果によって、美肌も作ってくれるんですよ。
- ロコモプロを販売してる薬局をリサーチ!最安値はどこか?
- ロコモプロを販売している薬局のリサーチ結果。最安値はどこか?
- ロコモプロの副作用には要注意!?
- ロコモプロは副作用に注意した方がいい!?購入前にまずはチェックしておきましょう。
- 30代でも関節痛に。今後の事を考えてロコモプロを。
- 30代ですが、関節が痛くなってしまいました。そこでプロテオグリカンやU型コラーゲンが入ったロコモプロを飲むことにしました。
- 50代、正座苦痛。ロコモプロで少し調子も良くなりました。
- 50代ですが、ついに正座も苦痛になるほどの関節痛になってしまいました。今はロコモプロを飲んでいるんですが、調子が良いですよ。